忘年鳥見会(2004/12/26、北本公園+α)

12月18日に続き、ふたたび、埼玉県北本市の北本公園に行きました。鳥見仲間の3人+わたしの計4人。夕方からの忘年宴会をまえに、忘年鳥見会というわけです……どちらに重きを置くかは人それぞれだったと思います。わたしは……(^_^;)。

←池には氷が張っており、コガモがたくさん並んでいました。氷にすがたが映り、ふしぎな景色になりました。
寒いからでしょうか、からだをまるまるとふくらましたホオジロがいました。ホオジロの♂は、隈取りをしたきつい顔をしていますが、♀はやさしい顔をしています。これは♂♀、どっちでしょう?

北本公園には、アオジがたくさんいます。先日までは、枝にとまることが多かったのですが、そろそろ地面の草の実を食べるようになってきたみたいです。

場所をかえて、湖にいきました。こちらは、北本公園よりも人が少なく、自然が多く残っているような気がしました。
ジョウビタキの♀は何度か見かけましたが、♂は一度も見ませんでした。
ルリビタキの♀も見ることができました。自然の中のルリビタキを見るのは久し振りで、とても興奮しました。……人の多い公園のルリビタキは餌付けされていることが多いのです。
同じくルリビタキの♂です。逆光のため、色が出なくて残念でした。次回の楽しみとなりました。
ハイキングをしていたら、シメを見かけました。羽を開いているのがめずらしいので貼っておきます。

ふたたび、北本公園にもどりました。最初にコゲラが迎えてくれました。北本公園にはコゲラが多いような気がします。行くとかならずといっていいほど、見ることができます。頭を速く動かして木をつついたり、どんどん登っていったりして、なかなか忙しい鳥です。
やっとジョウビタキ♂に逢えました。♀のほうがかわいいとか、下半身は良いけれど頭部の色は品がない……などと思っていましたが、やはりそれなりによいと思いました(^_^;)。
今シーズン、初めてメジロを撮りました。メジロは小さなからだでこちょこちょ動くことが多いのですが、このときは、少しゆっくりしてくれました。
夕方近く、帰り道を歩いていたら、シジュウカラが枝にとまっていました。シジュウカラはよく見かける鳥ですが、気に入った写真は少ないです。今回はゆっくり止まってくれたので、その姿をじっくりと撮ることができました。
北本公園ではカワセミを比較的よく見かけることができます。この日も、かなり暗くなってから見かけることができました。

こうして忘年鳥見会が終わったあと、いよいよ本番の忘年宴会があったのでした(^o^)/。

TOPにもどる