カワセミ |
![]() |
初めて見たカワセミです。この枝は、カワセミ用に人工的に備えたものです。5、6人の人が煙草を吸ったり、きわどい話をしながら、カワセミの来るのをまっていました……こういうのは苦手だなとわたしは思いました。 (2003/02、石神井公園) |
![]() |
久しぶりにカワセミの写真を撮ることができました。これは、いちばん上と同じように、いちおう野生のカワセミです。対岸にじっととまってくれていましたが、どんより暗い日だったので、撮影の条件は悪かったです。表情がかわいいのがうれしいです。 (2003/11、多摩川下流) |
![]() |
12月になると寒さのために、都会の公園の人出はぐーんと減ります。葉っぱも落ちて、鳥も見やすくなります。冬の都会は、鳥の種類も多く、バードウォッチングの季節といえます。 作り物の枝は、間近にカワセミを見せてくれる必要悪かもしれません……逆光のなかのカワセミです。 (2003/12、葛西臨海公園) |
TOPにもどる |