カワウ |
![]() |
ウは、まっ黒な鳥だと思っていましたが、光の具合でいろんな模様に見えることを知りました。 ウには、ウミウとカワウがありますが、その区別は難しいです(ヒメウというのもあるそうです)。長良川の鵜飼いに使うのは川であってもウミウですが、鮎の釣場で大挙して荒らしまくるのはカワウのようです。アユに限らず釣りをする人にとって、ウは、とんでもない害鳥のようです。(^o^;) (2003/10、葛西臨海公園) |
![]() |
ウの羽は、水鳥にしては濡れやすいのでしょうか、水から上がって、羽を広げて乾かしている様子をよく見かけます。 (2003/09、谷津干潟) |
![]() |
ウの模様は、光の具合によって、ずいぶんとちがうことが実感できると思います。 上から順に新しい写真です。腕が上がっているのが分かり、うれしいです(^o^)/。 (2003/04、二子玉川) |
TOPにもどる |