北本周辺(2007/02/10)

本日の第一目標はアトリ。wakwakさんの案内でアトリポイントに行くと、すでに、鳥見仲間のhさんがいらしてる(^o^;)/。
遠い&枝かぶり……そのうち猛禽のツミが現れて、みーんな逃げてしまって。というわけで、アトリについては、次回の宿題になりました。

場所を変えてカヤクグリが出るというポイントへ。これまで、3回ぐらい待ったのだけれど、一度も現れない……。ところが、wakwakさんと一緒だと、すぐに現れました。このあたり、どういう理由かわかりません。じっくり考えてみようと思います(^_^;)。

シロハラもいい表情で撮れました。シロハラの表情は、いつもいいと思います……被写体として、なかなかよいです。アカハラも現れたのですが、こちらは撮りそこねました(^_^;)。。

わかいルリビタキが、ちょろちょろ動いていたので、一生懸命……というか、遊びながら取りました。遊んで貰ったのか、遊ばれたのかよくわからなかったけれど、たのしいひとときでした。

ジョウビタキが現れて、ルリビタキを追い払いました。ジョウビタキは気性が激しいみたいです。

カケスもたくさん、見かけましたが、あまり写真は撮ることができませんでした。

ミヤマホオジロがいるという舞台に行ってみました。いつも、素通りするところですが、今日はhさん、wakwakさんの3人だったので、しばらく撮りました。
……餌付け撮影会場というのは、今ひとつ、力が入りません(^_^;)。

と思ったら、ヤマガラがやってきました。ヤマガラは、わたしが子どものころに縁日でおみくじを引いたり、鳥見を始めた2003年ごろに明治神宮で見た鳥です。人間を恐れはしませんが、動きが速いので写真にとるのはなかなかむずかしいです。
ヒガラもやってきました。ヒガラは、これまでも見たことは何度かあるけれど、写真に撮った記憶はないです。初撮りということになりました(^o^)/……よく見たら、シジュウカラのようです。失礼しましたm(_._)m

きれいなウソもやってきたので、この撮影会場もたのしい結果になりました。


クロジが現れるという場所に案内してもらいました。鳥としては、アオジのほうがきれいだし、かわいいのですが、クロジのほうがずっと数が少ないので、どうしても力が入ります

夕方近くになっていたので、SSは、1/8秒ときついものがありました。被写体ブレが多かったのですが、何枚か、きちんとした写真を撮ることができました。

クロジを撮り終えて帰ろうと思ったら、なんと、ベニマシコが突然、目の前に現れました。遠かったり、暗かったりと条件は悪かったのですが、これを撮れば、赤(ベニマシコ)、青(ルリビタキ)、黄(ミヤマホオジロ)の三色が一日で揃うので、一生懸命撮りました(^o^)/。
ベニマシコを撮り終え、ほんとうに終わったと思って引き上げる途中、なんとトラツグミが枝にとまっている……トラツグミといえば地面をがさごそ……というイメージだったのですが、うれしい、うれしい、枝止まり。まず、1枚撮ったら、ひどい枝かぶり。場所を変えようと、あれこれ動いていたら、飛ばれてしまいました(/_;)。結局、この1枚が、シャッターを押した一回ということになりました。
北本住人のwakwakさんは「また来ますよ」と余裕しゃくしゃくでしたが……(^_^;)。


TOPにもどる