セイタカシギ |
![]() |
初めて見たときのセイタカシギです。赤い足、特徴のある姿と鳴き声。印象深く、すぐに覚えることができました。 かつてはバードウォッチャーのあこがれの鳥だったそうですが、現在、千葉では、かなり普通に見られる鳥になっています。 (2003/05、葛西臨海公園) |
![]() |
![]() |
(2003/09、葛西臨海公園) | 眠っています(2003/09、谷津干潟) |
![]() |
ひさしぶりに、セイタカシギに逢いました(^-^) セイタカシギの多くは旅鳥なので、春と秋に見かけることが多いのですが、一部は留鳥で、千葉県でも繁殖例があるそうです。左の写真を撮ったときには、3羽のセイタカシギが観察されましたが、気のせいか若鳥のような気がしました。 (2004/02、葛西臨海公園) |
TOPにもどる |